モモミチのエンタメな毎日。

ドラマや映画、漫画、旅行のこと、日々の子育てのことなど。

【旅行】レゴランドホテルを予約!シャチ泊でお得に名古屋旅を

先日レゴランドの1DAYパスをふるさと納税で手にしましたが、

我が家から行くとなると、宿泊必須…

 

調べてみるとレゴランド・ジャパンのオフィシャルホテルがなんだか楽しそう!

…というわけで早速予約!

ちょうど愛知県の旅行キャンペーンでお安く宿泊できることになったのでその話も。

 

レゴランド・ジャパン・ホテルについて

レゴランドホテルは日本で唯一のレゴの世界観が味わえるホテル。

子供連れに嬉しいポイントが沢山あるのが魅力的でした!

www.legoland.jp

① 全プラン朝食付き

 子連れにとって出来る限り宿からの出入りは減らしたいもの。

朝ごはん付なのは非常にありがたいです。

 

② 全客室子ども部屋付

お部屋はいずれもレゴの世界観をコンセプトに作られていており、

パイレーツ、キングダム、アドベンチャー、レゴフレンズ、ニンジャゴーの5種類のフロアが選べるようです。

一番リーズナブルな客室にも、

クイーンベッドの他に子供用の2段ベッド、室内で遊べるレゴブロックやトレジャーボックスが完備されており、

子供が楽しく過ごせること間違いなし◎

大人と子供がそれぞれゆったり眠れるお部屋作りがされているのも決め手になりました!

 

③ 館内で遊べる

レゴランドホテルは宿泊だけでなく、子供が遊べる場所があるようです。

レストランに併設されたレゴブロックで遊べる無料のプレイエリアのほか、有料で水遊びのできるエリアやワークショップが楽しめるみたい。

1泊2日で館内も含めて思いっきり満喫できそうですね!

 

④ アクセスについて

オフィシャルホテルだけあって、レゴランドの敷地の中にあるのでパークへのアクセスは言わずもがな抜群のようです。

公共交通機関の最寄駅は金城ふ頭駅とのこと。

我が家は車で行くつもりなのですが、レゴランドにはなんと駐車場がないとのこと!

近くに市営金城ふ頭駐車場があるようなのでそちらを利用するつもりです。

 

ビジネスホテルよりは値がはりますが、子供が目を輝かせていたのでこちらのホテルに即決。

実際に宿泊する日が楽しみです。

 

シャチ泊でお得に予約!

さて、予約にあたっては今回「名古屋に泊まろう〜シャチ泊」というキャンペーンを使いました。

shachi-haku.com

これは県独自の旅行支援のキャンペーンで、

1人あたり宿泊料金が最大5000円OFFになる、というもの。

 

・対象者は日本国内在住者

・対象期間は現在〜令和5年2月28日宿泊まで

・ワクチン3回接種証明or陰性証明と本人確認証が必要

 

以上が利用条件です。

利用にあたっては、必ずシャチ泊の公式サイトを経由して

旅行会社かオンライン予約サイト(楽天トラベルやじゃらん)で

予約をしなければならないので注意が必要です。

 

私は、楽天トラベルで予約をしてみました。

travel.rakuten.co.jp

レゴランドホテルは大人2人(子ども含む)で37050円のところ、

大人2名×5000円=10000円分の割引が適用されました!

37050円→27050円への割引は大きいなと思います。

 

全国旅行支援には完全に乗り遅れてしまいましたが、

シャチ泊を利用することができてよかったです。

 

年明けに行くレゴランド、非常に楽しみです!

 

 

【2022年ふるさと納税】春休みはレゴランドへ!

 2022年も年の瀬が見えてきましたね。

 みなさんは今年のふるさと納税はもうお済みでしょうか?

 私は先日ようやく寄付先を決めました。

 

 今年のふるさと納税の寄付先は名古屋市

 お礼の品は

   レゴランド®・ジャパンの1DAYパスポート
 「レゴランド®・ジャパンファミリー3」

   をチョイス。

 


 

www.furusato-tax.jp

 

 *内容

 大人子ども合わせて3名分の1DAYパスポートがパッケージになっているもの。

 内訳は大人2名+子ども1名でも、大人1名+子ども2名でもOK。

 チケットは1週間以内にメールにて電子チケットが送られてきます。

 私の場合寄付してから2日後に届きました。

 有効期限が1年間なのに注意が必要です。1年以内に行きましょう。

 

 参考までにレゴランドの入場料(土日祝)は以下の通りです(2022年11月現在)

 

https://www.legoland.jp/media/xmbdh1e1/1day_price_chart.png

レゴランド・ジャパン公式サイトより

 

 我が家は夫、私、息子(6)、娘(2)の4人家族。

 パスポート代は2歳以下無料のため、このパッケージで家族全員で1日楽しめます!

 

 *寄付金額

  寄付金額は42,000円です。

 

 *ふるさと納税取扱サイト

  私はふるさとチョイスで寄付しましたが、各サイトで取り扱いがあるようです。

   ・楽天ふるさと納税 

 ・ふるなび

furunavi.jp

 ・ふるぽ

furu-po.com

 

  

 *おわりに

 2018年の開園以来いつか行きたい思っていたレゴランド

 就学前〜低学年の子どもにぴったりのテーマパークと聞いていたので

 良いタイミングで行く機会を得ることができて嬉しいです。

 今のところ春休みに行く計画を立てています。

 旅行支援を使った宿泊先の予約についてはまた次回以降の記事でお話します!